スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

12月, 2015の投稿を表示しています

職場内技術士として思うこと

独立系の技術士をやっている方は,技術士としての仕事で忙しい日々と思いますが,職場内の技術士は職場の仕事に忙殺されます。 職場内の仕事をしている人間がたまたま技術士と言うだけで,たまにある「技術士としての仕事」はプラスアルファの仕事となってしまうのが辛いところです。 とは言っても身体が幾つもあるわけでなく,それなりの対応しか出来ません。 そんな中,当方が関わったセミナー受講生全員が一次試験に合格しました。大変慶賀なことです。技術士になった方からすれば,それは第一関門であり,すでに忘れた方も多いかも知れませんし,平成14年度までは業務経験年数を満たせば一次試験は免除されていたわけですから,先輩技術士の中には受けていらっしゃらない方も多いのではないかと思います。 当初書いた通り,一次試験義務化はJABEEとの関連です。JABEEコース修了生にインセンティブを与えるために導入されたものですが,一次試験受験が義務となれば,面白いことに,JABEEコース修了生であっても一次試験を受けようという人もいるようです。 例えば,ある企業が技術士受験を奨励する。その中にはJABEEコース修了生も居るとします。修了生だけ一次試験受験を免除させるかです。 もちろん,技術士資格の取得が目的であれば,ムダな事はしないでしょう。しかし「技術士資格の取得を通して勉強をさせる」という目的であれば,JABEEコース修了生に対しても会社は受けさせるかもしれません。 この「勉強のために試験を受ける」という姿勢は本来の技術士の目的には沿わないものです。かつて口頭試験で受験の目的を聞かれて,「自己啓発の為」とか言うと,必ず落とされると言われたものです。 しかし,勉強をさせるためには,目標があることは重要な事だと思います。第一次試験が技術者の最低限の資質を証明する試験だとすれば,なおさらです。当然JABEEコースでは,様々な,一次試験受験よりもむしろ高いハードルを設けています。しかし,企業にもよるでしょうが,教育機関の教育内容を信用していないところがあります。私はある企業の新人時代,工業高校程度のセミナーを受講させられた事があります。企業としては,従業員に勉強をさせて国家資格で成果を見るということをするのではないでしょうか。 業種にもよると思います。建設土木関係ならば,業務独占資