スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

11月, 2013の投稿を表示しています

JABEE認証の継続は必要か?

JABEE導入の目的の一つに,技術者の地位向上ということが言われました。それは大変結構な事です。今日の日本の繁栄は技術者の努力の上にあったことは間違いありませんし,人以外資源の無い日本が今後食っていくためには,技術者の役割が重要であることは論を待ちません。では,JABEEをやったら,技術者の地位が向上するのでしょうか? ◆ 残念ながら,無理筋のように思います。どこにもその脈絡がありません。JABEE認証制度は,技術者の地位向上よりも,エラい先生方やお役人の退職後の地位向上という本音を,立派な大義名分のオブラートに包んでいるように見えます。 JABEEコースを修了する学生にとって唯一有効なインセンティブに見える技術士第一次試験の免除も,技術士制度をいじって,従来経験者が免除されていたものを義務化して作ったものです。 そして,そのような「人工的な恩恵」でさえも,大学はまだしも高専では専攻科まで進む学生か,名目上はJABEE認定大学に編入学した学生にのみ与えられるものです。「名目上」と言うのは,そのような大学編入生においてすら,「学校毎に認定されたJABEEプログラムが違うから,通算はダメよ」と言われたとの情報。正確な実態はどうなのか怖くて聞けません。JABEEは教育の国際水準の確保では無かったのでしょうか?国際水準が確保されても,国内水準は学校によりバラバラなのでしょうか? デタラメです。それどころか,JABEE委員ご出身のレベルの高い大学では技術士の地位の最も高い建設土木系ですら,JABEEには洟もひっかけないのです。JABEEを言う前に,技術士そのものの地位向上が先決でしょう。それに,みんながみんな技術士を目指す訳ではありません。それを本気で目指す人は一次試験から受ける方がJABEEコースのメンドウな縛りをかいくぐるよりもずっと楽でしょう。 ◆ JABEEの初代会長さんをされた方の前職は放送大学学長,その前は日本一の大学の総長さんでした。皇室関係の有識者会議の座長さんなどもやられました。まあそれは結構なことです。関係なさそうなことです。しかしながら      。 当職場ではJABEE導入により,それまで放送大学受講で取らせていた単位はJABEE上は無効だとされ,自前開講になりました。大学単位を取らせるには教員が足りないから放送

近況など

投稿に半年以上間が開いてしまいました。 この3月に技術士登録をし,少しは技術士仕事をと言うところですが,何分職場内技術士の身分,そうそう技術士らしい業務はやっていませんが, 何となく (ではいけないのでしょうが),技術の話をする際,従来の「~てなことらしいですよ」という受け身的なスタンスから,「~と言う事になりますから~」という様に少し主体的な話し方をしている自分に気がつきます。 また,何分毎年年中行事の様に受け続けて来た試験が急に無くなって,ボケてもイカンと思いまして,実は8月に総監の試験も受けたのでした。 さすがに少しは試験対策をしておかないといけないと思ったのですが,何分せわしなく(全く時間がなかった訳でもないのですが。。。)全く丸腰というか,丸裸の状態で受験しました。 時計さえ忘れるという,体たらく(許可を得て,たまに振り返って会場の時計を見るということで対応)。まあ,今回は探りでと思っていましたが,何と!結構分かるではないですか! 選択問題は8割かたできた気がしました。それで,記述問題も気を良くして「これはひょっとしたらひょっとするかも?」と言う気分で,答え合わせもせずに,筆記の発表を待つ気分でいました。 筆記合格発表前に,選択問題の答え合わせをやってみました。 「ありゃ~」,8割かた,あわよくば9割かた出来たと思っていた選択問題にバタバタと不正解が炸裂します。結構ひっかけ的な出題に素直に引っ掛かっています。こんなことなら少しは事前勉強しておくべきだったと後悔もひとしおです。 なんと,自己採点ギリギリ6割の24問正解。25問正解ということはまずあり得なく,本当に良くて24問。ヘタをすると22,23問かも知れません。そうすると記述問題が出来ていても自動的にアウトです。奇跡が起こらない限りムリでしょう。そう急ぐこともないですが,結構出来たと思えただけにちょっと残念です。 ところで,春からあちこちで(と言っても2か所ですが)合格祝賀をしてもらいました。 流石に東京のは行けなかったのですが,受験地の金沢での祝賀会が4月,それから地元の恩師や先輩技術士の方々のうちわの会が7月にありました。 そこで,色々身の回りの話が出ました。 私の話としては,昨年虫垂炎で入院したこと,その為ポーランドでの学会参加がパーになって,キャンセル